AGA治療薬デュタステリドの効果を最大限に引き出す方法とは?
デュタステリドはAGAの治療薬に使用される有効成分です。
ミノキシジルやフィナステリドのように、AGA治療薬として効果的な成分として知られていますが、発毛効果がないと感じる方もいるそうです。
デュタステリドには本当に効果がないのでしょうか?
今回の記事では、デュタステリドについて調べました。

この記事の目次
デュタステリドってなに?
デュタステリドは2001年に発表され、イギリスの製薬会社であるグラクソ・スミスクライン社が開発しました。
元々は前立腺肥大症の治療薬として開発されたもので、AGA医療において発症要因とされるDHTが前立腺肥大症と共通していたことがわかりました。
AGAの抑制にも非常に高い効果を示しており、臨床試験でも明らかになっています。
デュタステリドとAGA治療における効果
デュタステリドのDHT抑制に基づく発毛効果には当然注目が集まり、研究も行われてきました。
同レベルのAGA進行検体に対し、デュタステリドとフィナステリドを投与、150日経過時点での毛髪数を比較した測定が以下になります。
直径約2.5cmmの毛髪再生本数
・デュタステリド 108本
・フィナステリド 72本
デュタステリドはフィナステリドよりも発毛効果が高いことがわかりました。
発毛率はフィナステリドの1.5倍
デュタステリドはAGA発症の要因となる5αリダクターゼ還元酵素を阻害し、ジヒドロテストステロンという脱毛男性ホルモン生成を抑制する働きを持つ医薬品成分です。
この働きはフィナステリドと同様ですが、デュタステリドはフィナステリドが抑制できない1型5αリダクターゼの生成を抑える効果があります。
このことにより、AGA治療においてフィナステリドに対して約1.5倍の脱毛抑制効果を持っているのが特徴です。
デュタステリドの効果を最大限に引き出す方法
デュタステリドは、服用してすぐに効果を実感できるものではありません。
また、AGAの進行状態や生活習慣などの影響によって効果が出る期間は人によって違います。
早い人では約3ヶ月、通常では約6ヶ月ほどの服用が効果を実感できます。
服用の際は継続的に長期間の治療が必要になるため、専門医師のもとで診察を受けるのが望ましいです。
デュタステリドを使用する場合の注意点
デュタステリドには副作用で肝機能障害を起こす可能性があるので、肝臓に不安を抱える方は服用しないようにしましょう。
また薬で服用すると血液中にその成分が含まれるようになるので、献血なども避けた方がいいです。
デュタステリドは発毛効果が期待できる治療薬
デュタステリドについてまとめましたが、いかかでしたか?
臨床試験からの結果も出ているようにデュタステリドは発毛効果があることがわかりました。
しかし、デュタステリドは医薬品なので、症状に合わせて適切な処方を受けることが重要です。
安全で正しいAGA治療ができるよう、服用の際は専門病院で受診することをおすすめします。