つむじハゲ頭頂部ハゲも髪型で魅せる!薄毛も隠せる意外なモテヘアのススメ
最近つむじが薄くなってきたせいで隠すためのヘアスタイルに悩まされ、朝から髪の毛のセットに時間がかかっていませんか?実は逆転の発想で薄いつむじをしっかり隠しつつ、オシャレなヘアスタイルを作れるんです!
いくら髪の毛が薄くなってきたことに気づいたからと言って「よし!今日から育毛剤を使おう!」「発毛剤はどれを選ぼうかな?」とはならず、大半の人がまずは髪型でなんとかカバーして乗り切ろう!と考えますよね?それが髪の毛にとってタブーのような意外な方法で実現できるのでぜひ参考にしてみてください!
ただし、あまりにも抜け毛が増えてきたり、薄毛の進行が目立つようになってきたら、その時初めて育毛シャンプーや育毛剤を使った本格的な毛活を始めましょう!
この記事の目次
意外!つむじハゲを隠す3つの逆転の発想
つむじハゲをモテヘアに変身させるための3つのテクニック
ポイント① パーマをかける
ポイント② 髪の毛の色を変える
ポイント③ 思い切ってサイドを刈り上げる
どのテクニックも髪の毛にとって悪そうなイメージを持っていませんか?実はどれもつむじハゲによる違和感をなくすための理にかなったテクニックなんです!
パーマ液やカラーリング剤による髪の毛へのダメージが心配かもしれませんが、最近はダメージレスな薬剤や手法が多く登場しているので実は気にするほどではないんです!
これらのテクニックに共通していることはいかにつむじハゲから目線を外させてオシャレに魅せるか?です。
ポイント① パーマで髪の毛のボリュームを出す
つむじハゲが気になり出した人にとってパーマをかけることはNGだと勝手に思い込んでいませんか?髪の毛全体にふんわりとしたパーマをかけることこそ有効的な方法です!
つむじや頭頂部の薄毛は他の部位から髪の毛を持ってきてボリュームを演出するのは難しいと思います。しかしパーマであればふんわりとボリュームアップすることで自然とつむじハゲを隠しながらも常に若々しいイメージを与えることが出来るのが嬉しいですよね。
パーマをかけるだけでもずいぶん印象は変わりますし、オシャレアピールにもなるので女子ウケ間違いなしですね!美容室にもよりますがパーマ剤は大抵何種類か選べるシステムになっているので必ず髪の毛や頭皮にダメージの少ないものを選ぶようにしましょう。
ポイント② カラーリングで髪色を明るくする
髪の毛を染めたことがある人であれば1番疑われそうな方法ですが、これも意外なつむじハゲ隠しのテクニックの1つです!
黒髪の場合、つむじや頭頂部から覗いた場合頭皮の肌色とのコントラストが強く、目立ってしまいます。髪の毛の色を明るめにすることで髪の毛と頭皮の境界部分をボヤけさせる効果が期待できるのでかなりおすすめです。
ただし市販のカラーリング剤は髪の毛や頭皮に付着したときのダメージが大きいのでおウチで髪を染めるのはおすすめしません!
市販のカラーリング剤を使用すると美容室などで扱うカラーリング剤に比べて1.5倍のダメージを受けてしまうので、カラーリングする際は必ず美容室などで行いましょう。
ポイント③ 思い切ってサイドを刈り上げる
つむじハゲに悩む人にとって側頭部や後頭部の髪の毛は最後の砦ですよね?しかし側頭部や後頭部を刈り上げることによって頭頂部のボリュームを多く見せることができるんですよ!
せっかく残っている髪の毛にお別れをしなければいけないので、これこそ勇気が必要な決断になりそうですがバランスをとることで頭頂部の薄毛が目立たなくなるので試してみる価値はあります。
サイドを刈り上げることで清潔感が出るので女子ウケもよくなりますが、あまりにも高い位置まで刈り上げるのはバランスが悪くなるのでカットの際は髪の毛のスペシャリストである美容師さんに相談してみましょう!
坊主頭はもちろん本格的な薄毛治療はまだ早い!
薄毛の人にありがちなパターンとして「髪の毛が薄くなってきたからいっそ坊主頭にしよう」という発想があります。しかし坊主頭にするのは最終手段なのでまだ早いです!
坊主頭にすることで人によっては印象が変わってしまったり、相手に怖いというイメージを与えかねません。
つむじハゲは十分改善できる見込みがあるので諦めずにつむじハゲを隠すテクニックを駆使しつつ、つむじハゲ対策をやっていきましょう!
おすすめの薄毛対策としてまずは生活習慣のチェックが挙げられます。知らないうちに意外と髪の毛に負担を掛けている習慣をやっていることもあるので、まずは【薄毛になりやすい生活習慣チェック表】を使ってセルフチェックをしてみましょう!

薄毛を引き起こしどんどんハゲていく10の生活習慣
突然ですが、私たちは今まで知らず知らずのうちにハゲるための生活習慣を送っていたことに気づいてまし ...
https://k2323.info/1755
抜け毛の本数が異常に目立つようであればいよいよ薄毛対策をとろう
つむじハゲは気づきにくく、隠しにくい部位の薄毛です。側頭部や後頭部にはまだ元気な髪の毛が残っていれば髪型でなんとかカバーしようとしたくなるのは当然ですよね?つむじハゲを目立たなくするポイントは薄毛部分から視点をずらしてあげるということです!
しかし髪型でなんとかなるのはあくまでも一時的なもので薄毛は早めの対策が必要です。まずは生活習慣を改めて見直すことから始めてみませんか?生活習慣を改めただけでもハゲが改善できたという人は多数いらっしゃいます!
シャンプーの際や朝起きた時の枕に抜け毛が大量に見られたら本格的に薄毛がスタートした合図かもしれません。成人男性の平均毛髪量は10万本あると言われていますが、そのうち1日に100本を超える抜け毛が連続して何日も続くようでしたら黄信号です。
その時はつむじだけでなく他の部位も脱毛しないように早めの薄毛対策を行いましょう!
髪型でカバーできる間はおもいっきりオシャレを楽しみながらつむじハゲを楽しみ、抜け毛が気になりだしたらまずは育毛シャンプーと育毛剤の二刀流で薄毛改善を目指すのがおすすめです!