ダチョウが生み出す驚異の卵で薄毛治療!?育毛革命が起きるかも
ダチョウは時速60km/hで走る足の速い動物として有名ですが、実はインフルエンザや花粉症、アトピーに関する化粧品などダチョウの持つ抗体力を利用した製品が意外と存在しています。
ダチョウを使った薬を開発してきた京都大学の塚本教授は、ひょっとしたら育毛にも行けるのではないのかと思い、「育毛効果を持つ抗体」を研究しているそうです。
ダチョウが作る薄毛抗体で薄毛を抑制
薄毛の原因はAGAという病名でもわかるように、既に特定されています。ダチョウにその原因となる物質を摂取させることで薄毛の原因物質に対する抑制力をもった抗体を作り出そうという研究です。
ダチョウは60年の寿命を持ち、怪我をしてもすぐ治るそうです。不潔な鳥なのに感染症にもかかることもないことから、強力な免疫力を持つ抗体に目を付けたそうです。
まだ詳細は不明だが、研究で実際に効果が得られたという話もあるようです。
ダチョウから薄毛抗体を作るしくみ
塚本教授がアトピーを抑制する化粧品などを作った際に抗体を精製した方法は簡単です。
- ダチョウにアレルゲン(アレルギーの原因物質)を注射する
- ダチョウ自身にアレルギーに対する抗体が出来上がるのを待つ
- 抗体を持った状態で生まれた卵から抗体を取り出す
といった手順を踏んでいます。この原因物質を薄毛の原因物質を与えることで精製するのです。
ダチョウはケガをしてもすぐに治るし、寿命が60年くらいある中でもともと不潔な鳥であるのに感染症にもかからないことから、非常に「免疫力が強い、いい抗体」がとれるのではないかと研究を始めました。
しかも年間120個ほどの卵を産むとのことで、抗体が簡単に安価に取れます。
参考:ダチョウ、「薄毛」改善に役立つ?
記事にもありますように大量の抗体が安価に取れるとなれば、育毛剤が完成すれば低価格で提供できるのではないでしょうか?
まとめ
ということで、ダチョウの強力な免疫力を利用した抗体による薄毛治療をお伝えしましたがいかがだったでしょうか?
研究が早く実用化されて、多くのハゲに悩む人々が幸せになる日が迎えられることを期待したいですね。